#author("2024-03-27T01:23:01+09:00","","")
#author("2024-03-27T11:50:08+09:00","","")
*[[Food(食料)]] [#u7fe2e05]

#contents

*Farm(畑) [#p1e81342]
|画像|&ref(畑.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Produces food depending on soil fertility.Food not stored by winter's end is lost.Vulnerable to flooding.|
|和訳|土壌の肥沃度に応じて食品を生産する。冬の終わりまでに貯蔵されていない食品は失われる。大雨、洪水(沿岸部のみ)に弱い。|
|サイズ|1×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×3|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|1人|

・解説~

小麦を生産する畑。barn(黄色)マスには建設することが出来ない。~
緑の濃いマスは肥沃な土地なので畑にとって最適。~
天候:雷雨が発生した際、その年は収穫不可能になる。
基本生産量:小麦4。熟練労働者ボーナス、風車ボーナス、肥沃度ボーナスあり。~


*Small Granary(小型穀物倉庫) [#ga5d6183]
|画像|&ref(小型穀物倉庫.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Stores food.Farmers bring food here to store after each harvest.Food that can't be stored by the end of winter is lost.|
|和訳|食料を保管する。収穫される度に食料を保管する。冬の終わりまで保存することができない食料はロストする。|
|サイズ|2×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×15 &ref(image/石材.png,nolink);×5|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|2人|

・解説~

小さめの倉庫。小麦を200まで貯蔵できる。~
1×2マス。~


*Granary(穀物倉庫) [#e4a5550f]
|画像|&ref(穀物倉庫.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Stores a lot of food.Farmers bring food here to store after each harvest.Food that can't be stored by the end of winter is lost.|
|和訳|より多くの食料を保管する。収穫される度に食料を保管する。冬の終わりまで保存することができない食料はロストする。|
|サイズ|2×2|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×50 &ref(image/石材.png,nolink);×30 |
|維持Cost|0G|
|稼働人数|4人|

・解説~

より大きい倉庫。小麦を450まで貯蔵できる。~
2×2マス。~


*Windmill(風車) [#f4dd3832]
|画像|&ref(風車.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Improves productivity of farms adjacent,does not affect orchards.|
|和訳|農場の生産性を向上させ、果樹園に影響を与えない。|
|サイズ|1×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×25 &ref(image/石材.png,nolink);×35 &ref(image/お金.png,nolink);×150|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|3人|

・解説~

風車小屋。風車を中心にした3x3マスにあるFarmで収穫できる小麦の収穫量を+3する。~
1×1マス。アップデートにより複数の風車の効果が重複しなくなった。~


*Baker(パン工場) [#te26a14f]
|画像|&ref(パン工房.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Takes wheat and charcoal and turns it into breads. Stores the bread until it is eaten.|
|和訳|小麦と木炭を使ってパンを作る。そのパンを食べられるまで保管する。|
|サイズ|2×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×25 &ref(image/石材.png,nolink);×25 &ref(image/お金.png,nolink);×5|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|3人|

・解説~

食料と木炭を1個ずつ消費してパン4個を生産する。年間で約40個程度。~
生産されたパンは食料と違って食糧庫に保存されずパン工房に貯蔵される。貯蔵上限は1つのパン屋につき18個。~
木炭の消費が重いものの、実質的に4マス分の畑の生産量を4倍にしてくれるので建てれば建てるほど食料生産量の総量が跳ねあがる。~
木炭製造機の年間木炭生産量が約14~16個なのでパン工房と2:3の割合で建築するとよい。


*Orchard(果樹園) [#e1e5806f]
|画像|&ref(果樹園.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Produces food based on soil fertility,can't be flooded by heavy rains.|
|和訳|土壌の肥沃度に基づいて食品を生産し、大雨によって浸水することはない。|
|サイズ|2×2|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×15|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|3人|

・解説~

果樹園。barren(黄色)マスには建設することが出来ない。~
緑の濃いマスは肥沃な土地なので果樹園にとって最適。~
基本生産量:果実18。熟練労働者ボーナス、肥沃度ボーナスあり。~


*Produce Storage(生産倉庫) [#ga5d6183]
|画像|&ref(生産倉庫.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Stores fruit. Orchardists bring fruit here to store after each harvest. Fruit that can't be stored by the end of winter is lost.|
|和訳|果物を保管します。収穫が終わると果樹栽培者がここに果物を保管します。冬が終わるまでに保管できなかった果物は失われます。|
|サイズ|1×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×25 &ref(image/石材.png,nolink);×15|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|1人|

・解説~

果実を125まで貯蔵できる。~
アップデート後、Small Granary(小型穀物倉庫) やGranary(穀物倉庫) には小麦しか保存されなくなったので建設必須。~
なぜか仕事の優先順位で生産倉庫の役職枠が無く、市場商人と生産倉庫の役職枠が同じになっていて表示は市場商人になっている。~

*Large Produce Storage(大きな食料庫) [#eec85397]
|画像|&ref(L生産倉庫.JPG,nolink);|
|説明(原文)||
|和訳|小さな食料庫の二倍以上の果物を貯蔵できる。果樹栽培者は、収穫を済ませるといつもここに果物を運んできて保管する。冬が終わるまでに貯蔵できない果物は、食べられなくなってしまう。|
|サイズ|1×2|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×75 &ref(image/石材.png,nolink);×40 &ref(image/お金.png,nolink);×10|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|2人|

・解説~

2023/6のアップデートで追加された。
果実を300まで貯蔵できる。~
それ以外は従来の生産倉庫と同じ。~
なぜか仕事の優先順位で生産倉庫の役職枠が無く、市場商人と生産倉庫の役職枠が同じになっていて表示は市場商人になっている。~

*Fishing Hut(釣り小屋) [#ga5d6183]
|画像|&ref(釣り小屋.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Sends a fishing boat out to fish nearby. Must be near fishing grounds. Be careful not to place too many fishing huts in one area and overfish!"|
|和訳|漁船を近場に釣りに行かせます。|
|サイズ|1×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×40 &ref(image/石材.png,nolink);×20 &ref(image/お金.png,nolink);×5|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|5人|

・解説~

指定範囲内の魚群から魚を獲る。近隣の魚屋と連携。~
5人いないと漁に出ない。~
魚を最大20まで保管。嵐が来ている間は活動を停止する。~


*Fish Monger(魚屋) [#ga5d6183]
|画像|&ref(魚屋.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Prepares and stores fish. For each fish colleted from a fishing hut, the fishmonger prepares and cuts it into multiple servings - if tools are available.|
|和訳|魚を加工して保管します。工具を使える場合、魚屋は釣り小屋から集めた魚を一つ一つカットし、複数人数分の食事に加工します。|
|サイズ|1×2|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×40 &ref(image/石材.png,nolink);×10 &ref(image/お金.png,nolink);×15|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|7人|

・解説~

工具1を消費して釣り小屋からの魚1を魚4に増量。~
魚を最大72まで保管。釣り小屋を先に建てていないと建てられない。~
魚屋を中心とした5×6のエリア内(つまり魚屋から縦横に2マス以内)に家を建てると幸福度-5の公害ペナルティを受ける。~


*Swineherd(豚飼い) [#ga5d6183]
|画像|&ref(豚飼い.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Raises pigs to be slaughtered for meat. Pigs need to eat wheat to reproduce. Produces meat year round.|
|和訳|豚を飼育して肉用に屠殺します。豚は繁殖するために小麦を食べる必要があります。一年中肉を生産します。|
|サイズ|2×3|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×45 &ref(image/石材.png,nolink);×10 &ref(image/お金.png,nolink);×10|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|6人|

・解説~

小麦を消費(正確には豚+1の繁殖に小麦1を消費)して肉を生産。近隣の肉屋と連携。~
小麦を最大50まで保管。~
豚飼いを中心とした7×6のエリア内(つまり豚飼いから縦横に2マス以内)に家を建てると幸福度-5の公害ペナルティを受ける。~


*Butcher(肉屋) [#ga5d6183]
|画像|&ref(肉屋.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Prepares and stores pork. For each piece of pork collected from a swineherd, the butcher cuts and prepares it into multiple servings, if tools are available. Stores up to 100 pork.|
|和訳|豚肉を加工して保存します。工具を使える場合、肉屋は豚飼いから集めた豚肉を一つ一つカットし、複数人数分の食事に加工します。最大で豚肉100を保管します。|
|サイズ|1×2|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×40 &ref(image/石材.png,nolink);×10 &ref(image/お金.png,nolink);×15|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|7人|

・解説~

工具1を消費して豚飼いからの肉1を肉4に増量。~
肉を最大100まで保管。豚飼いを先に建てていないと建てられない。~


*Small Market(小さな市場) [#z4144623]
|画像|&ref(小さな市場.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Market workers carry extra food and charcoal to the market to create easy access for heads of household.|
|和訳|家主が簡単にアクセスできるように、市場労働者は余分に食料や木炭を市場に持ち込んでいる。|
|サイズ|1×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×15 &ref(image/石材.png,nolink);×7 &ref(image/お金.png,nolink);×10|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|3人|

・解説~

木炭と食料の流通を促す貯蔵庫。住宅街の近くに建設すると食糧と木炭の供給が安定する。~
最大小麦25/木炭15/魚15/果実15/肉15を収集可能。~
1マス当たりの収集量は(大きい)市場に勝るが、労働者の数の差で供給量にわずかに劣る。~
なぜか仕事の優先順位で生産倉庫の役職枠が無く、市場商人と生産倉庫の役職枠が同じになっていて表示は市場商人になっている。~


*Market(市場) [#z4144623]
|画像|&ref(市場.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Market workers carry extra food and charcoal to the market to create easy access for heads of household.|
|和訳|家主が簡単にアクセスできるように、市場労働者は余分に食料や木炭を市場に持ち込んでいる。|
|サイズ|2×2|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×25 &ref(image/石材.png,nolink);×35 &ref(image/お金.png,nolink);×10|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|15人|

・解説~

木炭と食料の流通を促す貯蔵庫。住宅街の近くに建設すると食糧と木炭の供給が安定する。~
最大小麦75/木炭40/魚30/果実40/肉30を収集可能。~
なぜか仕事の優先順位で生産倉庫の役職枠が無く、市場商人と生産倉庫の役職枠が同じになっていて表示は市場商人になっている。~


*Noria(水車) [#q5ab9687]
|画像|&ref(水車.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Provides water to aqueducts and reservoirs.|
|和訳|水道や貯水池に水を供給します。|
|サイズ|1×3|
|サイズ|1×2|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×45 &ref(image/石材.png,nolink);×85 &ref(image/お金.png,nolink);×75|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|5人|

・解説~

貯水槽と水道橋に水を供給することができる。~
この建物自体に灌漑能力は無い。
淡水にしか設置することが出来ないが、陸地に堀を掘ることで好きなところに設置出来する事ができ海面に隣接していても、堀の部分は淡水の判定になる。~
ReservoirとAqueductに水を供給することができる。~
この建物自体に灌漑能力はない。~
25マスほど先まで水を送れる。複数の水車を接続するとこの値は加算される。~

*Aqueduct(水道橋) [#l25c8a79]
|画像|&ref(水道橋.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Transports water from norias to reservoirs.|
|和訳|水車から貯水池に水を運びます。|
|サイズ|1×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×5 &ref(image/石材.png,nolink);×40 &ref(image/お金.png,nolink);×15|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|0人|

・解説~
Noria(水車)からReservoir(貯水槽)やBathhouse(銭湯)に水を供給するための経路。~
道や畑(果樹園は不可)、城壁などの上に建設することが可能。~


*Reservoir(貯水槽) [#ad3483c7]
|画像|&ref(貯水槽.PNG,nolink);|
|説明(原文)|Stores water and provides irrigation. Must be connected to aqueducts or noria to work.|
|和訳|水を貯蔵し、灌漑を提供する。 作動させるためには水道橋や水車に接続されている必要があります。|
|サイズ|1×1|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×5 &ref(image/石材.png,nolink);×70 &ref(image/お金.png,nolink);×40|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|0人|

・解説~

半径8マスの畑や果樹園の収穫にボーナスがつく。また、噴水の設置を可能にする。~
畑等が建設不可能なBarren(不毛の地)でも畑や果樹園を建設可能にする。~



*Large Reservoir(大きな貯水池) [#eeba4d7a]
|画像|&ref(L貯水槽.JPG,nolink);|
|説明(原文)|.|
|和訳|水を貯蔵でき、広い範囲に水を供給できる。水道橋や揚水機とつなげて使用する。|
|サイズ|2×2|
|建設Cost|&ref(image/木材.png,nolink);×25 &ref(image/石材.png,nolink);×275 &ref(image/お金.png,nolink);×200|
|維持Cost|0G|
|稼働人数|0人|

・解説~

2023/6のアップデートで追加された。~
半径16マスをカバーする。それ以外は従来の貯水槽と同じ。~

----

#pcomment(./コメント,pcomment,20,reply)


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS