雑談掲示板
- 大きな倉庫が焼け落ちた(´・ω・`)............ハァ --
- mod入れてバカでか大陸作成してやったけど、水って水道橋25マス分しか引けないの??水車1台につきそれってことは結構きつくないか?バカでか都市作ろうとしたんだけど、銭湯ないって言われ、そこまで水引けずに断念。解決方法知ってる人教えてくれないか。 -- ネット太郎?
- 置き場関係は分散が良さそう --
- 食料も物資も生産場所に近いとこに皆置いて溢れるから、置き場だけの分散はダメかも(´・ω・)特に食料 --
- しかもあんまり遠いと回収しきれなくて食料なくなるからね。。 --
- マーケットこまめに設置すれば食料はどうにでもなりそうだけど有効半径がいまいちわからない --
- 物資集積所を生産所の近くに建てたものの、木炭と食料に関しては遠すぎて取りに行かない→幸福度死亡になるので使う人の近くにチマチマつくるのがよいのかも --
- 木炭はなんとかなりそうだけど、食料は腐るし作れる土地も限られてるから難しいね --
- 実績全部埋めるためには陸地の農業可能箇所はなるべく食料生産して海に家建てないと4000人以上はきついな --
- 陸地一面のマップで普通に陸地だけ利用して2500ちょいが限界炭焼き場が32個置いてまだ足りない --
- Kingdom of the Godsの実績解除が5000人と聞き絶望した --
- 提示されている推奨システム要件を余裕でクリアしてるのに、人口300人辺りから重くなる・・・5000人なんて無理だわ --
- 自分も余裕でクリアしてるスペックだけど、人口にかかわらずしばらく起動してると重くなる。一旦終了して開き直せばまた軽くなるんだけどね。 --
- 一応スペック満たしてるけどほっとくと火狐なんかよりもモリモリメモリ食べるから、まだ開発中ってことで大目に見てあげたほうがよいかも 設定変えても特に変わらないしメモリ開放とかが改善されたらワンチャンある --
- ドラゴン狩りは良い収益になるねぇ 手軽だし --
- 最近、人口が増えるときには必ず一人溢れる・・・原因不明 --
- 5000人の実績解除できた!家の数(ベッドの数)を5000用意して、あとは広場のフェスティバル開催で一気に人口増やして達成できた。 --
- 街を作っていると毎回同じ感じになってしまう腕の無さ。他の人の街のスクリーンショットが見てみたい…。 --
- 簡単そうと思ったけど意外とシビアだなこのゲーム。一回コケるとうまいこと人員を割り振らないと何年立っても回復しない。人員も思ったより余裕ないから幸福度重視にすると食料が足りなくなるし、食料重視にすると逆のことが起こるしでまあ大変 --
- 隙間なく井戸水置いてるのにまぁ焼け落ちる焼け落ちる…… --
- ドラゴンが火を噴く前に撃退出来なかったらもう諦めモード。あと質問なんですけど、ドラゴンが落ちたところの建物が破損する判定ってなくなったんですか? --
- 海賊の襲撃、鉄手に入れられないと相当しんどいね --
- なんか大型あっぷでーと来てるで。 オレはもうやってないけど --
- 気が付いたらアップデート来てたね。変更点は食物が小麦、果物、魚、肉になったこと。果樹園置いとけばOKだったのが畑、果樹園、釣り場、養豚場を設置する必要がある。 --
- 墓地管理人施設の周りに墓地を8マス以上設置しても、9マス目以降の墓地を使用していないのに「敷地を使い果たしました」のメッセージが表示されたので、墓地管理人の墓地使用上限は8マスっぽい? --
- AIの爺さん俺に国譲って電撃引退しちゃったよ。割とショック。 --
- AI国王が平和主義な場合、150年くらい最高好感度を維持すると、合併を申し込んでくる 断っても特に何も起きず、150年くらい経過でまた申し込んでくる --
- アプデで輸送船のドック関連の設定が全部リセットされてた、一個ずつ再配置するのは結構キツイ --
- AIは爺さんは攻撃的?女性は友好的の2種類だけですかね?あとAIの進行度が異様に早く感じる。。 --
- 時刻の商船をAI王国のドッグに送るのってどうやるのでしょうか? -- ななし?
- クリエイティブでマップの編集してホームに戻ってスタンダードで始められるってズル過ぎじゃないか?いつか修正されそう --
- 魔女の家と狼実装以来最近久しぶりに遊んでるんだけど、まさかの3年ぶりに新要素実装来て笑ってる --