Happiness(幸福度)

幸福度とは?

住民の満足度を表す数値。
高いほど人口が増えやすく、低いと人口が減る。
約50以下で人口減少が始まるため50以上を維持することが望ましい

住居のグレードによって幸福度が変わることはない。

幸福度がアップするもの

住宅が隣接している+3
井戸や噴水にアクセスできる+5
道路(橋含む)に直接繋がっている+3
木炭のストックがある+5
水場(桟橋、淡水、海水)が近くにある+5
図書館が近くにある+0~12
(大)図書館が近くにある+7
教会が近くにある+4~6
(上級司祭がいれば6、いなければ4)
(大)教会が近くにある+4~6
町の広場が近くにある+8
酒場が近くにある+8~10
(小麦と果実が両方在庫あれば10、なければ8)
銭湯の広場が近くにある+5~9
広場で祭りを開催する(重複可)+15
像が近くにある(種類が違う像からの重複可)+3~5
ドラゴンを倒す+20
ドラゴンを追い払う+10
ヴァイキングを追い払う+?
庭園が近くにある+3~

「アクセスできる」というのは該当する建物の効果範囲内に家がある状態のこと。
庭園の隣接ボーナスは最も高い庭園の効果が適用される。
↓のように十字に置けば真ん中の庭園が最大の隣接ボーナスを得られる。

◇◇◇◇◇
◇◇■◇◇
◇■■■◇
◇◇■◇◇
◇◇◇◇◇

幸福度がダウンするもの

木炭製造所を中心とした5x5マス以内にある-10
採石所を中心とした5x5マス以内にある-10
鍛冶場を中心とした5x5マス以内にある-10
魚屋を中心とした5x5マス以内にある-10
豚飼いを中心とした5x5マス以内にある-10
教会or図書館にアクセスできない-3
教会or図書館両方にアクセスできない-6
税金を徴収する-10×税金
ヴァイキングを撃退しきれなかった(さらわれた)-35
疫病で国民が亡くなってしまう-2×死者数
疫病を患う-1×患者数

◇◇◇◇◇◇◇
◇×××××◇
◇×××××◇
◇××■××◇
◇×××××◇
◇×××××◇
◇◇◇◇◇◇◇

アップデートで仕様が変わり、隣接(1マス先)でなくても近い位置に家を建てると幸福度が下がるようになった。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 幸福度ダウンは「隣接」ではなくて、「距離が2マス以内」だとアウトっぽい -- 2018-09-03 (月) 21:54:21
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS