画像 | 準備中 |
説明(原文) | Cemeteries are a dignified and sanitary resting place for our departed. Tombstones eventually disappear so cemetery plots can be reused. |
和訳 | 墓地は故人のための威厳ある、清潔な休息場所です。墓石は最終的には消滅するため、墓地は再利用できます。 |
サイズ | 1×1 |
建設Cost | ![]() ![]() |
維持cost | 0G |
稼働人数 | 0人 |
・解説
墓地管理人(後述)用の墓地拡張マス。
4種類あり、コストの安い物から1マスあたり9、13、13、16人分の埋葬が可能。
5年経過で再利用できるようになる。墓地管理人に隣接して設置する必要はない。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Cemeteries are a dignified and sanitary resting place for our departed. Tombstones eventually disappear so cemetery plots can be reused. |
和訳 | 管理人は墓地を守り、最近亡くなった方の埋葬を手伝います。墓石は最終的には消滅するため、墓地は再利用できます。 |
サイズ | 1×2 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持cost | 12G |
稼働人数 | 3人 |
・解説
村人の死体を埋める墓守の詰所。最初から9人分の墓地が1マスついてくる。
墓地は5年経過で再利用できるようになる。
墓地のスペースが無い、あるいは建設していないと死体は疫病の発生源となる。
効果範囲は消防隊と同じくマップ全域だが、死体を運ぶのに時間がかかるため
あまり遠いと埋葬が間に合わず疫病が発生することがある。
毎年全人口の5%までが死亡する可能性があるので、村人200人に対し16人用墓地が3マスあれば大体事足りる。
外的要因での死亡がなければ、建国50年後から必要となる。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Keeps peasants from despairing.Gladly accepts any donations. |
和訳 | 絶望してしまう住民を救います。寄付は喜んで受け入れます。 |
サイズ | 2×3 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 4人 |
・解説
半径9マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス+最大5。上級司祭がいればさらにボーナス+2。
10G単位で寄付可能だが寄付には特に効果は無い。
この教会は図書館と同様に総人口50人超えで要求され、さらに総人口200人ごとに1つ必要。(教会の代わりに図書館を建てても良い。なお図書館の方が累積幸福ボーナスがある)
画像 | 準備中 |
説明(原文) | A nice quiet and happy place for villagers to stroll through. |
和訳 | 村人が散策するのに最適な静かで幸福な場所です。灌漑すればさらに幸福度が上昇します。他の庭園に隣接して配置すればさらに幸福度が上昇します。移動速度は通常の道より遅くなりますが、何もない場所よりは速いです。 |
サイズ | 1×1 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 0人 |
・解説
どこにでも置けるお手軽幸福施設。
4マス以内に幸福度ボーナス+3、灌漑で+1、隣接する庭園1マスごとにさらに+1。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Provides happiness per knowledge, gains knowledge over time. |
和訳 | 時間とともに知識を得ることができます。知識を得るたびに幸福度が上昇します |
サイズ | 1×1 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持Cost | 24G |
稼働人数 | 6人 |
・解説
この教会は図書館と同様に総人口50人超えで要求され、さらに総人口200人ごとに1つ必要。(図書館の代わりに教会を建てても良いが、幸福度ボーナスだけに着目すれば図書かの方が良い)。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Heals people who are sick with plague. Plague doctors run out to treat afflicted peasants. |
和訳 | 病気にかかった人を治療します。医者たちは疫病になった農民の治療に駆けつけます。 |
サイズ | 1×1 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持Cost | 9G |
稼働人数 | 2人 |
・解説
大体総人口50人越えで要求される。国庫を建てた後に最優先で建てるべき施設。
疫病発生時に治療施設がないと悲惨な事になる。キャパシティは約200人。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Heals people who are sick with plague. Plague doctors run out to treat afflicted peasants. |
和訳 | 病気にかかった人を治療します。医者たちは疫病になった農民の治療に駆けつけます。 |
サイズ | 2×2 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持Cost | 36G |
稼働人数 | 10人 |
・解説
総人口200人越えで要求される。だいたい総人口1000人につき1つ要求される。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Provides access to drinkable water and all benefits of a well but in a larger radius. |
和訳 | 飲料水と井戸のあらゆるメリットを提供しますが、より大きな土地を必要とします。ただし、機能させるには(貯水槽の近くの)灌漑地が必要となります。 |
サイズ | 1×1 |
建設Cost | ![]() ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 0人 |
・解説
半径8マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス最大+7(4マス以遠からボーナス減衰)。
設置するマスは灌漑されていなければならない。桟橋の上には設置できない。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Provides access to drinkable water and all benefits of a well but in a larger radius. |
和訳 | 井戸のあらゆるメリットを提供しますが、より大きな土地を必要とします。ただし、機能させるには(貯水槽の近くの)灌漑地が必要となります。 |
サイズ | 1×1 |
建設Cost | ![]() ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 0人 |
・解説
半径9マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス最大+10(3マス以遠からボーナス減衰)。
設置するマスは灌漑されていなければならない。桟橋の上には設置できない。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | rovides a place to bathe for the peasants. Improves happiness in a large area. Requires connection to a Noria. |
和訳 | 農民たちに入浴施設を提供します。大きな範囲で幸福度を向上します。水車に接続する必要があります。 |
サイズ | 3×3 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持Cost | 36G |
稼働人数 | 8人 |
・解説
半径18マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス最大+9(6マス以遠からボーナス減衰)。
水車(水路)に接続している必要がある。
総人口350人越えで要求される。だいたい総人口1000人につき1つ要求される。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | "Guardian of the Forest and all its creatures." |
和訳 | "森とそこに棲むすべての生き物の守護者。" |
サイズ | 2×2 |
建設Cost | ![]() | ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 0人 |
・解説
半径15マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス+最大3。4マス以遠から減衰。
また、像の周囲にゆっくりと木が生えてくる。
木が無いところには製材所が建てられないが、これを建てれば更地から森を作ることもできる。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | In Fig we trust. |
和訳 | 我らFig神を信ず。 |
サイズ | 2×2 |
建設Cost | ![]() ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 0人 |
・解説
半径15マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス+最大3。4マス以遠から減衰。
Figはおそらく、このゲームの開発にあたってクラウドファンディングを実施したサイト名から。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | "A dragon should appreciate this statue." - The Sculptor |
和訳 | ドラゴンはこの像を高く評価することでしょう - 彫刻家 |
サイズ | 2×2 |
建設Cost | ![]() ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 0人 |
・解説
半径15マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス+最大3。4マス以遠から減衰。
近くに飛来したドラゴンをその場所に一時的にとどめておくことができる。
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Increases maximum knowledge of libraries within its radius." Provides Happiness. Unlocks research for kingdom bonuses. |
和訳 | その範囲内での図書館の最大知識を増加させます。あなたの王国にさらなる調査手段を与え、幸福度を大幅に上昇させます。 |
サイズ | 4×4 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 30人 |
・解説
半径12マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス+最大7。4マス以遠から減衰。
「Research(調査)」を実施すると経費と引き換えに各種効果を得られる。
・改良型パンオーブン(パンを焼くスピードが25%アップ):845g
・建築技術の向上(木材10%、石材5%の建築コストダウン):3150g
・頑丈な帆(輸送船の速度アップ):2450g
・鎧を貫通する矢の技術(アーチャーのダメージ25%アップ):1250g
・鎧を貫通するバリスタ技術(バリスタタワーのダメージ25%アップ):1300g
画像 | 準備中 |
説明(原文) | Improves villager happiness. Sometimes converts Vikings into peasants. |
和訳 | 非常に大きな範囲で村民の幸福度を向上させます。範囲内に入ったヴァイキングは農民になり、あなたの王国に加わる場合があります。 |
サイズ | 3×5 |
建設Cost | ![]() ![]() ![]() |
維持Cost | 0G |
稼働人数 | 20人 |
・解説
対ヴァイキング最終兵器。
半径16マスの家屋に住む住人に対して幸福度ボーナス+最大4。上級司祭がいれば1人あたりさらにボーナス+1。
「十分の一税」に特に意味は無い。
コメントはありません。 Advanced Town(高度な町)/コメント?